
大阪能勢妙見大菩薩御分霊之地
参拝者数

日蓮宗
妙見さんのお寺
妙見山妙心寺
八白土星
八白土星生まれの人(その年の2月4日から次の年の2月3日までに生まれた方を指します)
令和1年、平成22年、平成13年、平成4年、昭和58年、昭和49年
昭和40年、昭和31年、昭和22年、昭和13年、昭和4年
基本的な性格は安定感と爆発力を兼ね備える
八白は山をあらわし「貯蓄」「篤実」「改革」「家族」「高尚」などを司る星です。
八白は山を表すところから、何事にも動じない安定感があり人に安心感を与えますし、常に高い目標を掲げそれに向かって辛抱強く努力を重ねます。それによって最終的には重要なポストに着く人が多いです。反面、一旦気持ちを決めると爆発的な行動力を見せ周囲を驚かせたりします。
また、家庭人が多く、男性は妻や子供を大切にします。女性は家事を任せて安心な人ですし、人の面倒見が良く皆から頼りにされます。
欠点はお山の大将になりやすく、人を見下した態度を取ることがあります。また、強情な面があり、人との協調性にやや欠けます。

△注意運 (仕事運△ 金運〇 異性運〇 健康運●)
本年はトラブル要素もあり注意が必要な年。功を焦って急発進は躓きの元、「急がば回れ」が得策と心得ましょう。始める前に準備と根回しを。得意分野を伸ばすと苦手意識を克服できます。
令和7年、八白土星の運勢
今月の運勢
● 低迷運
今月の運気は低調で余計な苦労が多く新しい発展は望めないでしょう。自己主張や積極策は控え、受け身の姿勢で現状を守りながら力を蓄え、チャンスに備えるのが賢策。まずは焦らずじっくりと今後の計画を練り、専門的知識を高めるのが良い時間の過ごし方です。睡眠不足や体を冷やさない様、体調管理には十分注意し、ゆったりとした気持ちでのんびりと過ごして無難。

先月の運勢
〇 良好運
運気は良好で諸事順調な発展が期待できます。交友関係が好調で 良い友人や異性にも恵まれます。良くも悪くも注目されて目立つ時。成功は大いに評価され苦労が報われますが、失敗は甚大なマイナスとなるので細かい事をおざなりにせず、一つ一つ丁寧に事を運ぶことが重要。言葉遣いに気を付け礼節ある態度は魅力が増し、良運を招く。