
大阪能勢妙見大菩薩御分霊之地
参拝者数

日蓮宗
妙見さんのお寺
妙見山妙心寺
七赤金星
七赤金星生まれの人(その年の2月4日から次の年の2月3日までに生まれた方を指します)
令和2年、平成23年、平成14年、平成5年、昭和59年、昭和50年
昭和41年、昭和32年、昭和23年、昭和14年、昭和5年
基本的な性格は多芸多才な社交家
七赤は悦びをあらわし「社交」「恋愛」「趣味」「金銭」「会話」などを司る星です。
七赤生まれの人は、楽天家で明るい雰囲気を持った社交上手な人気者です。頭の回転の速さと機敏な対応力や洞察力を持ち、臨機応変に物事に対処し、そつなく振る舞います。自由を愛し生きることを慈しみ、今を快適に過ごしたいと言う人生観の持ち主で、楽しい事は良い事だと信じる根っからのお気楽人間です。一方、移り気で飽きっぽく中途挫折したり、先走って余計なことをして周囲から煙たがられたりすることもあります。人の話をよく聞く姿勢を保ち、堅実な生活態度を心掛けるとことが必要です。

●低迷運 (仕事運△ 金運○ 異性運△ 健康運●)
本年は物事が停滞して思うように進まない年。病やトラブルは長引くので調子の悪い時は早めの診察、治療を。趣味の充実や実力を養うには良い時期、没頭してのんびりと過ごして無難。
令和7年、七赤金星の運勢
今月の運勢
◎ 盛運
今月は強い運気に後押しされて諸事順調な発展が期待できます。これまでの地道な努力が花開き、良い縁にも恵まれて、物事が諸事順調な進展が期待できます。信用第一の姿勢で信頼のネットワークを築くのが成功のポイント。しかし、少し気が大きくなって余計な一言が出てしまい、周りとギクシャクしてしまいそう。細やかな気配りと支えてくれる人達への感謝を常に忘れずに。

先月の運勢
◎ 向上運
運気の上昇に連れて公私共に物事が慌ただしく動き出します。好奇心や行動力がプラスに作用するのでガンガントライしていくと良いでしょう。物事が早いテンポで進展するのでグズグズしていると大切な時間と好運を逃し、もったいないことに。しかし無計画で勢いや思い付きなどで始めることは失敗しやすいので分別しましょう。周りからの強力な支援をどう生かすかがキーボイント。