
大阪能勢妙見大菩薩御分霊之地
参拝者数

日蓮宗
妙見さんのお寺
妙見山妙心寺
四緑木星
四緑木星生まれの人(その年の2月4日から次の年の2月3日までに生まれた方を指します)
平成26年、平成17年、平成8年、昭和62年、昭和53年、昭和44年
昭和35年、昭和26年、昭和17年、昭和8年、大正13年
基本的な性格は柔和で社交性に優れる
四緑は風をあらわし、「信用」「交際」「結婚」「情報」「柔和」「商売」などを司る星です。
四緑生まれの人は、社交性、外交性に優れた特質を備えていますから、人に好かれるという福分を持っています。人当たりが柔らかくて愛想・愛嬌も良く、また明朗でユーモアがあり、人との交流も上手ですから交際範囲も広いです。外見は落ち着きのある柔軟な性格で、順応性にも富んでいます。それに優しさや素直さ、人情味のある人で義理堅い面もあります。
欠点は、精神論に弱くて迷いやすく、移り気で、それに決断力に乏しい面もあります。優柔不断で曖昧な態度をとるところもあります。

〇平運 (仕事運〇 金運◎ 異性運○ 健康運◎)
本年はゆとりある実りの年。精神的余裕が充実感を生み、築き上げてきた経験と努力が報われ達成感を得ます。社交運も良く、人とのつながりを大切にする事で、平穏無事に過ごせます。
令和7年、四緑木星の運勢
今月の運勢
◎ 盛運
真夏の太陽のように運気は明るく活性化します。この好機を無駄にせずに使い、何事にも全力投球しましょう。遠方からの取引などにも縁があるので、成果が期待できます。家族や親しい人との旅行も楽しい時間が過ごせます。耳寄りな情報も入手できるので、しっかりとアンテナを立てて、あちこちこまめに情報をチェック。公私共に良縁あり。

先月の運勢
◎ 向上運
運気は良好で諸事順調。万事が早いペースで進展するので準備していた事は行動に移すと良いでしょう。また、向上心をもって苦手な分野にも挑戦すれば新たな可能性が広がり、プラスに作用します。しかし無計画に思い付きで始めたり、独断先行すると周囲から孤立してしまうので、周囲には事前説明と報連相はしっかりとするよう心掛けるのが吉。それでも運気は良好なので心配はご無用。